2009年01月11日

限定2尾!!!!

限定2尾だけです!特大伊勢海老!!刺身で良し天ぷらで良し! 頭はみそ汁に致します!早い者勝ちですよ〜!
  


Posted by 料理長 at 13:56Comments(0)

2009年01月10日

関さば入荷いたしました!

関さば入荷いたしました!油がなくしまったその身は他の魚の追随を許さない美味しさです!
  


Posted by 料理長 at 16:35Comments(0)

2009年01月10日

冬の味覚!!

と言えばこれ!! ワカサギ 、大衆的な魚でありながら白く輝くその魚体を家庭で見ることはめったにありません。ビールのツマミで、また お寿司の脇役として最高の一品では!!!
  


Posted by 料理長 at 12:04Comments(0)

2009年01月09日

あの900万円のマグロ

ではありませんが!!がっ!! 入荷いたしました!青森県大間町より大間の本マグロです! 一度は食べてほしい!みたい! ご覧のとうりの代物です!
  


Posted by 料理長 at 17:38Comments(0)

2009年01月09日

正解は!!

鳥貝でした! 貝から出ている部分が海鳥に似ているためこのような名前になったとか。甘味がありとても美味し貝なんですよ!
  


Posted by 料理長 at 17:28Comments(0)

2009年01月09日

問題です!ババン!!

この貝 なあ〜んだ? 握りでは一般的にボイルした物が支流ですが、当店では生で召し上がっていただきます!鮮度が命の自信の一品です! 答えは後ほど、
  


Posted by 料理長 at 11:16Comments(4)

2009年01月08日

南マグロの大とろ

本日の特選素材!南マグロの大とろ!!!食べた瞬間にお口の中でとろけます!月並みな事しか言えませんが これが一番の表現なんです! それではお店でお待ちしております!!
  


Posted by 料理長 at 17:06Comments(2)

2009年01月08日

はんだこ

半分のタコではありません! 半生のタコです 表面をボイルして心を半透明な状態に残します。 山葵醤油でももちろん、塩胡椒を少し付けて召し上がるのもおつですねぇ〜!
  


Posted by 料理長 at 11:12Comments(0)

2009年01月06日

光り輝く!

皆様、太刀魚って知ってますよね!? けっこういるのが 深海魚と勘違いしていらっしゃる方、多いのでは?実は水深30〜40?から水面だったりするんです!昼間は深い所で 夜になると浅場で餌を食べるんです!その魚体は美しく 釣りたては顔が映るほど! しかも味は抜群です!ほら、あなたも太刀魚を食べてみたら? いい太刀魚ありますよ!
  


Posted by 料理長 at 18:04Comments(0)

2009年01月06日

初入荷!生シラス

用宗港から直接!!! 生シラス!今年一番の船あげ物です!大きさもちょうどよく最高の品と言えるでしょう! 是非ご賞味下さい!!
  


Posted by 料理長 at 11:16Comments(0)

2009年01月04日

甘鯛入りました!今日の匠

甘鯛入荷致しました! 柔らかく透き通るような身は利尻の昆布で きっちり昆布〆しております!口の中いっぱいに奥深い味わいが広がります! もちろん塩焼きでも美味しく召し上がれます!。 きっと今日の匠が笑いを交えてオススメしてくれることでしょう!本日の匠は 滝川 です!!
  


Posted by 料理長 at 11:41Comments(4)

2009年01月02日

謹賀新年

あけましておめでとうございます!いよいよ2009年の幕開けです!世の中暗い話題ばかりですが、寿し幸はいつでも明るく皆様をお待ちしております! めでたい!ので 鯛です!明日は通常営業でございます!皆様ふるってお越し下さいませ!
  


Posted by 料理長 at 12:50Comments(0)